と言っても、クラス全員宛てなので、うたこがもらってきたのはオリジナルではなくてコピー。
写真もあったよ。
このまえ学校で大統領へのお願いレターをクラス全員が書き(一人一枚ずつ)、郵便局に行って投函してきたので、そのお返事が来たのです。
うたこは確か、環境保護のために木を大切にしてくださいとか書いたと言ってました。
もちろん大統領はそのレターを一枚一枚読んでいないでしょうし、返事も決まったテンプレートがあって、大統領はサインしただけだと思われますが……それでも子どもたちはうれしいし、これからも政治に関心をもつ動機づけになりますよね!
日本の小学校でも総理大臣に手紙書くとかあるのかな? あまり政治的なことは学校で取り扱わないイメージありますが、どうなんでしょう? ある考えに誘導したりしない限り、一般的に政治に関心をもたせることはよいと思いますが。
大統領からのレターと言えば、私にも時々大統領や副大統領、大統領夫人などからEメールが届きます。それはホワイトハウスのサイトでPetition(請願)にサインしたから。
今こういうことに取り組んでますよとか、明日演説ではこういうことを話しますとか、そういう内容です(全部きちんと読んでいないのですが……汗)。これももちろん一斉に流されるメールなので、私にメールが届くからといって私が大統領と知り合いというわけではありませんが、なんとなく政治が身近に感じられますよね。(ミッシェルからメール来たよ、とかなんか、うれしいしね。ミーハーだけど!笑)

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿