2014年4月27日日曜日

子どもとボストン美術館

スクールバケーションウィークだった今週、近所のお友だちとボストン美術館(MFA - Museum of Fine Arts, Boston)に出かけました。お友だちがメンバーになったので連れて行ってくれたのです。(ありがと~)


前回行ったときも欲しがっていた案内のヘッドセット。前回は却下しましたが、今回はあまり熱心に言うので借りてあげました。お友だちのほうはかなり熱心に聞いてたけど、うたこはあまり値打ちなかったような……。でも一度借りたので気が済んだみたいです。

ただ見るだけだと退屈すると思い、スケッチブックを用意して行きました。


これはなかなかいいアイディア。

この美術館はとてもよい空間で、ただそこにいるだけでも癒される感じです。リタイア後はこういうところでたくさん時間を過ごしたいなーと思います。その日を夢見て、それまでせっせと働かなくては!

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2014年4月26日土曜日

家買いました!

昨日、家を買いました。

Registry of Deedsという登記所みたいなところに行って、何十枚もの書類にひたすらサイン。


出席者は私たちのほか、双方の弁護士さんなど。通常リアルター(不動産仲介業者)さんも出席するのだけど、なんと彼女、「ごめーん。家族のバケーションなのを忘れてた!! 私なしでよろしくね」と言って欠席。お世話になった彼女がいなかったのは残念だけど、一生懸命やってくれたし、ちゃっちゃっと仕事も速くてよいリアルターさんでした。

その代わりってわけでもないけど、ふだんあまり来ないらしい銀行のローンオフィサーの人が来てくれ、なんとプレゼントまでくれました!(夜に飲んだよ。)


特に巨額なローンを組んだわけではありませんが(笑)。うたこもキャンディの詰め合わせをもらい、大喜びでした。

その後、家の鍵をもらい、晴れて家は私たちのものに!!(ローン返さないと銀行のものになっちゃうけどね~。)

これからバスルームやキッチンなど直して、夏休みになってから引っ越します。(チャールズ川のほとりじゃなくなってしまうので、ブログ名はどうしようか???)

この家に決めた理由は、シンプルな家で好きなように直せそうだったから。ほかにもっときれいに改装してあるところも多かったけど、いまいち気に入るところがなかったのです。この家は今はうたこに「Ugly house」と言われていますが(笑)、下手に改装していないから自分たちの好きなようにできるかな~と思って。

本当は最初に見た家がすごく気に入ったのだけど(裏が林で家は天窓も普通の窓もいっぱいあって家の中にいても林の中に住んでる雰囲気で、家自体お洒落だった)、他の人に買われてしまいご縁がありませんでした。でも今になって考えると子どもには最終的に買った家のほうがよかったなあと思います。鹿の出てきそうな(出ると思う)林より平坦なバックヤードのほうがいいだろうし、ロケーション的にも。

今回失敗ってほどでもないけど、甘かったなと思ったのは細部のチェック。

例えば、クロージングの前の日の最終チェックの時になってキッチンにディッシュウォッシャーのないことに気づきました。どうせ全部買い替えるつもりではいたけど、もともとないところに付けるのはすごくお金がかかるらしいと聞いたので(2000ドルとか?)、ちょっとガーン。

そしてキッチン全体が思ったより状態悪く、やはり全面やり直しかなあ。ここでまたかなりコストアップ!!!(とても物の多い家で、お引越しされるまではちゃんと見られなかったのです。)

あと、裏の小屋の中をチェックし忘れ、昨日の午後になって開けてみたらガラクタがいっぱい……。前のオーナーさんに聞いたら「熊手とかがある程度よ」と言っていたのに。(彼女はもう89歳でたぶん長い間小屋を開けたこともなかったのではと思われます。)早速ガラクタと格闘……。

そしてふと屋根を見たらなんかパラボラアンテナみたいなのがついてる。こんなのあったかしら???

ちゃんと家のインスペクションはしていて問題ある箇所は直してもらっているのでよいのですが、ディッシュウォッシャーとかアンテナとか、なんで気づかなかったかなと自分でも不思議です。。。見えてなかったね。。。

これからコントラクターさんと会って改装の相談。

やりたいことリスト↓
・カーペットをはがして下のハードウッドフロアを出す
・キッチンの改装
・バスルームの改装
・キッチンとリビングの間の壁を取り払う
・壁を塗り直す
・ベースメントに出口を作る
・玄関の土間みたいなところ(なんて呼ぶのかな?)が古いので直す
・玄関の外のステップ
・ウォークウエイ(煉瓦か石?)
・芝生(いまいち揃ってない)
・天井を高くする(将来できればvaultするか少なくとも天窓つける)
・リビングとオフィス(ファミリールームになる予定)の間の壁も暖炉と煙突部分以外は取り払い、暖炉を両面にする
・3シーズンポーチとキッチンの間の壁を取り払い、ポーチをダイニングスペースにする
・デッキを作って、ポーチからつながるようにする
・ベースメントをきれいにする
・外側のサイディングをはがしてオリジナルのShinglesを復活させる

まだまだあります。絶対全部はできないね(笑)。

このあたり一帯同じ時期に同じ家が建てられているのだけど、それぞれ改装してて違うんですね。裏の家がすごく素敵だったのでピンポン!とあいさつがてら行ってみると、中を案内してくれました。天窓いくつもあって明るくて全然違う家みたい。外もオリジナルの板にしていて、ラスティックでいい感じ~。我が家の予算でどこまでできるかわかりませんが、がんばります。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2014年4月22日火曜日

Cambridge Science Carnival

土曜日、日本語学校の帰りにScience Carnivalというイベントに行ってきました。

これは毎年大規模に行われているCambridge Science Festivalの一部で、図書館とその隣の高校の体育館で行われました。


人気のイベントで、会場は大混雑。


Earth & Space、Micro-Zone、No Limits、Game Corner、Robot Zoo!という5つのテーマでMITなどの大学や化学系・テクノロジー系の企業などいろいろなブースが出ていました。

配られていたラボ用白衣を着て研究者の真似↓


これは何かのロボット↓


ロボットはルンバで有名なiRobot社の地雷探知ロボットなども出ていて、なかなかおもしろそうでしたが、うたこはあまりロボットには興味を示さずにスルー。まだ小さいからか、ゲームなどのほうがおもしろかったようです。

サイエンスフェスティバルは4月27日まであり、MITミュージアムその他多くの場所で、小さな子ども向けのイベントから大人向けセミナーまでいろいろなイベントが催されています。皆さんもぜひどうぞ!(イベントカレンダー→

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2014年4月20日日曜日

Happy Easter!

ハッピーイースター!


(↑昨日うたこと一緒にペイントしたイースターエッグ)

イースターバニーさんの隠していったチョコやキャンディを探してから、教会へ。(イースターバニーさんはふつうはお菓子などの入ったバスケットをもって来てくれると思いますが、我が家のバニーさんは家の中にお菓子を隠して行きます。笑)

去年までイースターはいつも義母の教会へ行っていたのですが、今年初めて3人だけで新しい教会のほうに行きました。いつもの通り8時半開始と思っていたら今日は時間が違っていて8時。しかもパーキングのことを考えずに車で出かけ、途中で明日はボストンマラソンだったと思い出し、駐車も大変でいっそう大遅刻でした。(教会はボストンコモンの近くで、ふだん停められるところも閉鎖されていて、ボストンコモンにはTV局の車がたくさん来ていました。)

義母の教会はアフリカンアメリカンの教会ですが、私たちが今通っているところはいろんな人種の人たちがいます。義母の教会は着飾って来る人が多く、特にイースターはみんな春色のドレスを来て、中には大げさな帽子をかぶって来る人もいます。で、そのイメージがあったので、私も今日はちょっと春っぽいドレス(と言っても肌寒かったので下に白いパンツも履いていてカジュアルでしたが)を着て行ったのですが、この教会では皆かなり普通の服装をしてきていて、違いにびっくりしました。派手な帽子などかぶっていかなくてよかったです。(どうせもっていませんけどね。笑)

皆さんもご存知かもしれませんが、アフリカ系の教会ではお説教も絶叫調だし、歌やダンスが多いです。義母の教会にイースターに行くと大きなステージで(人が多くて教会に入りきらないのでイースターはMITの講堂を借ります)歌って踊って……が延々と繰り広げられるのですが、今日はそれもなく(これは想定内)、割とふつうにお説教があって歌を歌っておしまいでした。

実は金曜日もGood Fridayのサービスに行ったのですが、初めてだったので何を着て行けばよいかよくわからず(Pにも聞いたけど「みんな何着てるか覚えてない」とのこと)、ちょっと春っぽい色合いで行ってしまった私。

行ったらみんなシーンとしていて暗くて(カーテンが閉めてあった)、お葬式のような雰囲気。そういえばGood Fridayってイエスキリストが十字架の上で亡くなった日ですものね。知ってはいたのですが、なんとなく「イースター」のつながりで春なイメージがあったのでした。真っ白とか着て行かなくてよかったです。もっていたコートが紺色だったので、コート着て過ごしました。ちょい汗……。

TPOに合わせた服装って、知らない場所や知らない集団の中では難しいですねー。


イースターの今日はよいお天気だったので、教会のあとパブリックガーデンをお散歩。


桜も咲き始めていました。


去年は爆弾騒ぎの間にいつの間にか桜が咲いて散ってしまっていましたが、今年は落ち着いて眺められそうでありがたいです。

イースターは家でフォーマルなディナーを食べる家庭も多いようですが、Pファミリーは毎年外食。今年はP姉#1がいないので(学校の旅行でセネガルに行ってます!)、義母と私たちと4人でピザを食べに行くつもり。超簡単(笑)。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2014年4月14日月曜日

やっと春?

このブログしばらく放置状態でした。張り切って3つもブログを作ったけど、使いこなせてないねー。

さて、4月も半ばとなり、東京の桜はもう終わりのようですが、ボストン地方はようやく春が訪れたばかりです。

今朝のチャールズ川の様子↓


ここ数日はとても暖かく、なんと今日は最高気温25℃の予想!! ほんとかしら???

土曜日は急に暖かくなったものだから、まだ薄手のダウンなど冬のコートを着ている人もいるかと思えば、半袖短パンの人もいて、皆の服装がかなりちぐはぐでした。ほんとに春と秋は気温の上下が激しくて、何を着ていいかすごく迷います。

桜らしき木もありますが、花はまだのようです。


去年はボストンマラソン後の爆弾騒ぎの間にいつの間にか桜が咲いていて、ゆっくり見られなかった記憶があります。今年のボストンマラソンは一週間後の21日です。その頃に咲くかなー。

川沿いには水仙がたくさん咲いていました。


お店にも水仙たくさん売っています。

マグノリアも咲き始めました。(ちょっとだけね)


家の前のヒヤシンスも。


明後日は最低気温0℃まで下がるらしいですが(!!)、お花さんたちびっくりして枯れませんように。今年は雪も何度も降り、冬がとても長く感じられたので、本格的な春になるのが待ちきれません!


 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村