2013年8月31日土曜日

インプラントようやく終了

長かったインプラントの治療、ようやく終わりました。(↓撮影うたこ嬢)


たしか去年の10月ごろ開始して、10か月かかり、お金もたくさんかかり(とほほ)、ようやく終了しました。

最初インプラントと聞いたとき、金属打ち込むなんて怖いなあ~と思いましたが、実際にいちばんつらかったのは最初に歯を抜いてボーングラフトしたときでした。長いあいだブリッジしていたところで調子が悪く、骨が溶けてたので再建したのです……。

アメリカは歯科治療がすごく高いと言いますが(医療全般に高いですけどね)、高いだけあって安心な感じもあります。たとえば、普通の歯医者さんでも外科専門のドクター、歯根治療専門のドクターなど細かく専門が分かれています。また、治療が早い(今回は間を置かなければならない治療がいくつもあって長くかかりましたが、普通の虫歯の治療などはすごく早いです)のもいいですね。

もちろん日本でも優秀な歯医者さんたくさんいらっしゃるでしょうが、私自身は今まであまりよい経験がなかったので。

アメリカは普通の健康保険と歯科保健とは別になっていて、歯科は別途入らなければなりません。(または保険なし。)我が家は今はPの会社のものに入っています。2つの保険から選べて、1つはいろんな歯科医で使えるけれど年間の上限が決まっているもの。(虫歯1本直したら終わってしまうぐらいの額です。)もう1つは使える歯医者さんはかなり限られるけど、上限がないもの。私の元ブリッジのところを直さなければならないのがわかっていたので、我が家は後者の保険を選びました。

そのためにちょっと遠い(車で20分くらい)の歯医者さんに通っているのですが、この歯医者さん、みんなとっても親切なんです! 特に受付の女性たち。いつもにこにこして「Hi, Junjun!」と声をかけてくれます。

そしてにこにこしているだけじゃなくて、支払いの面でも融通利かせてくれたりなどして、本当に親切。例えば、私たちが使っている歯科保険会社はなんだか「出し渋る」感じで面倒で、このまえ保険会社が払ってくれるはずの分が払われなくて私の支払いがすごく増えてしまったのですが(1500ドルくらいプラス!)、それも「調整するから任せといて」と言って、最初の見積もりの額と合わせてくれました。(どんな治療でも最初に見積もりを出してもらいます。)

ここは小児歯科ではないのですが、うたこも今はこの歯医者さんに通っています(私とドクターは別)。歯科衛生士さんたちも親切で楽しいし、うたこは歯医者さんには毎回ウキウキして通っています(笑)。

こちらで歯医者さんは3軒しか知らないので(しかもそのうち2軒は同じグループ)、比較対象が少ないんですけどね。気に入る歯医者さんが見つかってよかったです。

今後は歯のクリーニングと検査に定期的に通えばOK。お金かけてインプラントにしたので、ちゃんと手入れして長くもたせたいと思います。(健康&我が家の財政のため!)

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月28日水曜日

図書館さまさま

うたこのサマーキャンプも先週で終わり、今週は家で過ごしています。

しかーし、私は仕事がある!

うたこが家にいると仕事しづらいので(テレビずっと見せておけばOKだけど、そういうわけにもいかないし)、昨日も今日も一緒に図書館に行きました。


子ども用のフロアで、私は仕事、うたこは読書。まだ6歳ですから集中して長いあいだ読書はできませんから、時々私と一緒にゲームしたり(いろんなゲームを貸してくれるのです)、PC借りて遊んだり。

まえにも書きましたが(→)、この図書館には本当にお世話になってます。歩いて行ける距離にあって、Wifiも電源も使えて、本当に便利。飲食OKな席があるのもうれしいし(笑)、子ども用のフロアも広くてとても充実しています。

特にうたこが家にいる今週はこの図書館がなかったら仕事はかどらなかったなー。

おかげで仕事全部できたので、明日からはうたこと一生懸命遊ぶことにします!

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月13日火曜日

盆ダンスフェスティバル

昨日はボストン東スクールの盆ダンスフェスティバル(盆踊り大会ですね)に行ってきました。


ここは自閉症をもつ生徒たちが学ぶ学校です。この盆ダンスフェスティバルは毎年開催されていて、私は2回目、うたことPは3回目(4回目?)の参加です。


生徒たちが作ったお神輿の発表や盆踊りのほか、飲み物食べ物、ヨーヨー釣りなども楽しめます。うたこも大好きなイベントです。

私は自閉症のことについては詳しくありませんが、自閉症をもつ生徒たちがこうやって集団でお神輿をかついだりダンスを踊ったりできるのは、先生方と生徒たちの毎日の大変な努力あってこそだそうです。私たちは単に便乗して楽しませてもらっているだけですが、先生方や保護者の方々にとっては大変に感慨深い行事のようです。

なんとなくそういう雰囲気(うまく言えないけど、緊張感もありつつ、うれしいという感じ)が何となく漂っていて、ふだんこの学校とは関わりのない私たちも何となくうれしくなって、頑張らねばという気持ちにさせてもらえます。

うたことPは甚平を着て参加。私も浴衣を着て行こうと思ったけれど、時間がなくて今回は断念。帯の締め方をYouTubeか何かで見ないと、自分でささっとはできないのですよ……。また来年。

あ、そうそう。ブログ見てるといつも遊んでばかりいるみたいですが、ちゃんと仕事も家の掃除もしていますので、一応書いておきます(笑)。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月10日土曜日

ビーチ!!

今日は日本からこちらに里帰り中の友人ファミリーと一緒にビーチに行ってきました。我が家から北に向かって40分くらいのところにあるWingaersheek Beachというところ。



昨日はちょっと寒くて暗くて雨で、とっても陰気なお天気でしたが(うたこはサマーキャンプで湖に行くはずでしたが、室内でのローラースケートに変更になりました)、今日はいいお天気!

カモメさんも気持ちよさそうです。


このお友だちのパパの方はMA出身で、以前Pが勤めていた会社の同僚だった人。それが二人とも全く別の仕事で日本に住むことになり、私たちはアメリカに戻って来ましたが、彼はそのまま日本で。毎年夏には奥さんとお子さんたちと一緒にこちらに里帰りされるので、今日は一緒にビーチに行ってきたのです。

このビーチは水がきれいで、混んでいたけどごみごみした雰囲気はまったくなく、よい感じでした。すごく遠浅なので子連れにはぴったり。ただし、水はとっても冷たかった! 冷蔵庫の中に入ってるみたいでブルブル。(ちょっと大げさかな。笑)

お天気もよくて(暑すぎずによかった)ビーチもきれいで、久しぶりに(去年は私たちが日本に行ったりしたので会えなかった)お友だちと会ってお話をして……とても楽しい一日でした。子どもたちも一緒に砂遊びなどもして楽しかったみたいで、帰りに駐車場まで歩きながら話してたら、そこのお子さんが「うたこちゃんがいてくれたから楽しかった!」と言ってくれたので私もうれしかったです。

帰りはお友だちお勧めのおいしいアイスクリーム屋さんに寄りました。


Manchesterという町にあります。(我が市もそうだけど、イギリスと同じ地名ついてるところ多いですよね。)小さなアイスクリーム屋さんなのだけど、大人気。ひっきりなしにお客さんが訪れていました。

子どもサイズを買ったのに、この大きさ。


子ども用でこれだったら、大人用のMサイズってどんなに巨大なんでしょうね。

うたこはCookies & Creamにスプリンクルのかかったの、私はCoffee Heath Barのフローズンヨーグルトを食べました。(私も子どもサイズで。)

今日はビーチで過ごしてリラックスできました。夏も終盤に差し掛かってきたけど、あと1、2回は海に行けるかな。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月4日日曜日

再度ボストン美術館

水曜日に行ってきたばかりですが、今日は家族3人でまたボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston)に行ってきました。

全額払ってチケットを購入した場合、同じチケットで10日以内にもう一度入れることになっているので、水曜日のチケットを利用したのでした。(自分のチケットのほか、その時一緒だった方にも譲ってもらいました。ありがとー)


今日は最終日だったSAMURAI展のほか、4時間くらいかけていろいろ見てきましたが、いちばんおもしろかったのはこれかな↓


ほかはいかにも「美術品」って感じのものばかりなのに、ここだけちょっと違う雰囲気。



うたこはジュークボックスがお気に入りでした。


うたこ、今日は6歳にして初めて本格的な美術館デビューでしたが、楽しかったみたいで(ジュークボックスが?)また来たいそうです。今日は怖くて見られなかったmummy(ミイラ)も今度は見られるかな(笑)。

水曜日に来たときにも思いましたが、美術館っていいですね。パソコン作業で疲れた頭が癒される感じがします。まだまだ見ていないところがあるので、また来たいと思います。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月3日土曜日

図書館で仕事

昨日は図書館にリクエストしていた本を取りに行ったついでに仕事もしてきました。


ここはとっても好きな場所。近代的な新館と石造りの休館がつながっていて、広くてとてもいい感じです。


私は大抵飲食OKの(←重要ポイント!)新館の席に座ります。旧館の2枚目の写真の席は飲み物のみOKです。そのほかに飲食一切禁止でシーンとした集中勉強コーナーのようなところや、外の芝生を眺めながらソファに座ってゆったりできる気持ちのよい席などもあります。

子どものフロアもすごく充実していて、ほんとによい場所です。こういう場所が無料で使えるってありがたいし、別の土地に引っ越したらこの図書館に来れなくなるのが嫌だなあと思うくらいに好きな場所です。

まあでも作業上の都合で大きなスクリーンがほしい場合も多くて、いつも図書館で仕事というわけにはいかないのですけどね。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村

2013年8月2日金曜日

ボストン美術館SAMURAI展

MFA(ボストン美術館)のSAMURAI展(→)に行ってきました。

始まってすぐの頃に我が家のお隣のフランス人からすごいよ!と聞いていて、そのあと日本人のお友だちも何人も見に行って、やっぱりすごくよかったよ~と言っていたので、ずっと見に行きたいと思っていたのでした。

今回は夏に引き受けたお仕事(ボストンに勉強に来る高校生たちのお世話)の一環で引率として行ってきたのですが、入ったら自由に見学だったので私も自由に。ラッキーでした。

SAMURAI展、評判の通り、とてもよかったです。古い物ばかりなのに保存状態がよくて感心しましたし、これが個人のコレクションであるということにも感心しました。


私が特に気に入ったのは兜。いろんなデザインがあって、惚れ惚れと見とれてしまいました。



ボストンではこの週末で終わり。実は冬にモントリオールに行ったときにPが地下鉄の駅でこの展覧会のポスターを見たと言っていて、各地回っているようなので、この後またどこかであるのかもしれませんね。

アメリカに居ながらにして、貴重な日本の物を見せてもらった気がします。

SAMURAI展のあとは他に常設してある絵なども見たのですが、久しぶりの美術館、とてもよかったです。ふだんはパソコンに向かって仕事の毎日なので、美術品をその場で(画面上でなくという意味)直接見るという行為が新鮮で、すごくリフレッシュされました。また、美術館という空間にいるだけでも落ち着きますね。

子どもが小さいと美術館は避けがちなのですが、もう小学校だし、そろそろ一緒に行ってもいいかなと思います。週末に時間があったら今度は家族3人で行ってみたいです。

 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ東部情報へ
にほんブログ村